こんにちは〜!
前回の続きです。
前回は24/7 ワークアウトに入会するまで〜トレーニング内容の流れを紹介しました。
今回は結果も含め、続きを書きたいと思います!
トレーニング期間の食事について
まずは気になる食事についてです。
前回も書いたように、食べていいものリストをもらいます。今回はそのリストを公開したいと思います!
食べてよい食品
卵、お肉、魚、刺身、白子、あん肝、ツナ、ブロッコリー、葉野菜、アボカド、きのこ類、貝類、こんにゃく
避ける食品
ご飯、パン、麺類、果物、乳製品、芋、根野菜、豆類、野菜(トマト、キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ)、揚げ物、練り物(かまぼこ、ちくわ、つくね)、加工食品(ソーセージ、ハム、トマトジュースなど)
私は徹底的にやろうと、とことん守りました!
そんな私の1日3食のメニューはこちら
朝:プロテインorオムレツ、ヨーグルト
昼食:スープ(具は白菜、こんにゃく、ぶなしめじ、わかめ、豚肉)
夜;サラダチキン or ステーキチキン or 鯖の塩焼き or プロテイン
これに加えて、水1ℓ以上、カラダカルピス500mlの飲料を摂取してました。
朝、昼は3ヶ月間固定。
夜は4種類をローテーションしてました。
もちろん完食はなし。2ヶ月目に入ったあたりに完食でナッツを食べてみましたが、
食べると余計に食べたくなるのでやめました。
唯一の憩いはカラダカルピス。
![]() |
【カルピス】カラダカルピス 500ml x 24本【送料無料】【機能性表示食品】【別途送料地域あり】【RCP】 価格:3,720円 |

糖質あるのであまり飲んではいけないとは思いますが、乳酸菌も取れるし、甘いもの摂取したいと思い
毎日1本飲んでました。
一応トレーナーに確認したところ、OKでした。
毎回トレーニングで食事の報告をするのですが、毎回同じメニューなので、途中から聞かれなくなりました笑
お酒も一切やめ、恐ろしいほどに守りましたよ。(途中までは)
それも、こんな食事生活は続くわけがありません。食べる量も少ないし、
トレーナーに「たまにはご褒美としてアイスとか食べたら?」と言われ、
トレーニング後限定で大好きなアイスを食べることにしました!
無理しすぎてもいけないということでしょう。
この食事リスト以外にも、「⚪︎⚪︎は食べてもいいですか?」とたーくさん質問してました。
また、休日は外食も楽しんだりしてました。
とはいいつつも
サラダ専門店、居酒屋でお刺身のみ注文、焼肉屋で赤身のみ注文。こんなかんじです。
食事に関しては、周りの協力も必要だと感じました。
私は旦那さんと一緒に食事制限をしていたので、お互いに我慢し、誘惑に勝ち続けました。
また、会社の方々にも糖質制限していることを伝え、飲み会、ランチの誘いは全て断りました。
糖質制限中であることをはっきりと言っておくと、断りやすいし、何より誘いもこなくなります笑
周りの目が気になり、仕事中に間食もできなくなりますし、公言することはオススメです!
自主トレーニングについて
24/7ワークアウトでは自主トレも推奨していました。
週2で筋トレをしているので、有酸素運動を勧められました。
それに週2で1時間筋トレしたところで痩せるわけがないと思い、私はトレーニングジムに通い、毎日ジョギングをしていました。
出勤前に6〜7キロ、退社後に7〜8キロを毎日。笑
今考えたらよくやってたなと感心しますね。
正直言って麻痺していたので、とにかくじっとしていることができなかったのです。
※体調が一番大事なので絶対に無理はダメです!!
体重、体脂肪の変化
こんな生活をしていて痩せないわけがありませんよね。笑
トレーニング日の体重測定で前回計測よりもプラスになったことは一度もありませんでした。
しかし0.1キロしか減っていない時もあり、結果的にはマイナス7キロ達成しました!!!
体脂肪も8%ほど落としました!!!
鏡をみても痩せたってわかるし、周りの人にも気づいてもらえました。
旦那さんはほとんど自主トレしていないし、アルコールを摂取したりしていたのですがマイナス10キロという私よりも結果を出していました。
私は自分の結果も嬉しかったですが、明らかに私より頑張っていない旦那さんのほうがいい結果が出ていてショックでしたが、性別や身長の関係で比べちゃいけないそうです。
男性のほうが痩せやすい、高身長のほうが痩せやすいのは当然だそうです。
まとめ
一度はやってたかったプライベートジムに通い、結果を出すことができました!!
トレーニングはきつかったけれど、毎回トレーナーさんと楽しくやっていたので苦痛ではなかったのですが、
何よりも食事制限は辛かったです。
終わってみると案外イケるな!なーんて思ってしまうのでが、誘惑に勝ち続けることは簡単ではないです。
ガチでダイエットに取り組み、ダイエットには食事が一番関係すると感じました。
もちろん運動する(筋肉をつける)ことも大切ですけどね。
プライベートジムに通えば絶対に痩せるわけではないこともわかりました。
痩せるかどうかは自分次第ですね。
いかに食事も守れるか、意識を高く持ち続けるかだと思います。
そのためには明確な目標を持って取り組むことが頑張る原動力です。
とにかく痩せたい
というざっくりした目標よりは、
・結婚式で綺麗なドレス姿になりたい
・スキニージーンズを履きたい
・ビキニを着たい
などなんでもいいのでわかりやすい目標をもつことがいいのかなと思います。
また一度プライベートジムに行けば、トレーニングのやり方や食事も勉強することができます。
今後の運動、食事にも参考になるので、とってもよかったと思います。
現に、私はトレーニングでやっていた筋トレを現在もトレーニングジムで続けています。
もちろんトレーナーさんと一緒にやっていた時の重さは持てませんが、
なるべく楽をしないように頑張っています。
ちゃんとしたトレーニング方法をしりたい、本気で痩せたい方、
ぜひチャレンジしてみてください!!
