子育て

ベビーカー「サイベックス イージーS B2」の機能や使い心地を紹介

先日、セカンドベビーカーとして「Cybex(サイベックス)のイージーS B2」を購入しました。
この記事では、
なぜセカンドベビーカーを購入したのか、
イージーS B2のスペック、使ってみての感想などを紹介したいと思います。

セカンドベビーカーの購入を決めた理由

よく耳にする「セカンドベビーカー」。
そもそもベビーカーって2台もいるの?
はじめから、ずっと使えるベビーカーを用意すれば1台で十分。
と思っていました。
なので、1台目のベビーカーを購入した時も、
そのベビーカーをずっと使うつもりで購入しました。

我が家の購入した1台目のベビーカーはJOOLZという
海外製のとーっても重量のある、がっしりとしたベビーカー。
見た目のカッコ良さに惚れ込んで実用性を無視して購入しました。

ただ、このような意見をたくさん見てきたので、
実用性を全く無視したわけではなく、許せる範囲だと自覚して購入したのですが、
結果的には許せる範囲ではなくなってしまったため、セカンドベビーカーの購入に至りました。

1台目のベビーカーの欠点

我が家の1台目のベビーカーJOOLZが決して悪いわけではありません。
荷物カゴが大きい、キャノピーも大きい、両手が必要だけど組み立てが簡単、
何よりも走行性が抜群にいいです。
良い点もたくさんありますが、もちろん欠点もあります。

1つめは重いこと。
ベビーカーの重量は、なんと11.5Kg
購入した時は、なんとか持てる!と思いましたが、やっぱり重い!!!笑

我が家はエレベーターなしの2階のため、必ずベビーカーを担いて上り下りしないといけません。
出かけるたびに11.5㎏のベビーカーを担いて、子供を抱き、荷物を持つのは不可能でした。
そのため、毎回2往復していました。
(出かけるまでにとっても時間がかかるため、ベビーカーでのおでかけはあまりしなかったです)

2つめは組み立てに両手が必要であること。
組み立て自体が簡単だけど、絶対に両手が必要でした。
まだ立てない子だと、抱っこしたまま、組み立てないといけないので、
両手で組み立てが必要となると、抱っこ紐に入れるか、あらかじめ組み立てておかないといけません。

1つめの欠点の時にも書きましたが、我が家はエレベーターなしの2階なので、
ベビーカーを組み立てるために1往復、
荷物と子供を抱えて1往復する必要があり、とても面倒でした。

3つめはベルトの装着が大変なこと。

肩ベルトの装着が面倒なことは購入時からわかっていました。
JOOLZに限らず、他のベビーカーやチャイルドシートにもあると思いますが、
肩と腰の部分のベルトをくっつけてからカチャっとはめるタイプでした。

このカチャっとはめる前に肩と腰のベルトをくっつけるのが本当に面倒!
ベビーカーに乗せるとバタバタと動く子供がいるので、やっぱり慌ててしまいます。
ごちゃごちゃと慌ててる中で簡単に装着できることも大事だなと感じました。

ファーストベビーカーの欠点
  • ベビーカーが重い
  • 組み立てに両手が必要
  • 装着ベルトが大変

セカンドベビーカーの条件

子供が9か月から保育園に通うことになり、保育園はベビーカーで行きます。
毎日ベビーカーを使うことを考えると、1台目のベビーカーでは無理があると感じました。
そのため、セカンドベビーカーを購入することに決めました。

上記の欠点から、セカンドベビーカーの絶対条件を決めました。

セカンドベビーカーの条件
  • 片手で折りたたみできる
  • ベビーカーが軽い
  • 見た目がカッコイイ
  • 走行性が良い

サイベックス イージーS B2に決めた理由

セカンドベビーカーは非常にたくさん種類がありますが、
ネットで調べた中で候補は3つに絞っていました。
実際に3つをみて、大まかな機能はほぼ一緒だったので、
見た目のカッコよさでイージーS B2に決めました。

実は候補にあげている時はイージーSをみていたのですが、
生産終了してしまい、イージーSの後続モデルのB2しかなかったのです。

イージーS B2のスペック

イージーS B2はサイベックスの人気モデル「イージーS」がリニューアルした最新のモデルです。
そして日本限定のモデルになります。

サイベックスの公式サイトはこちらです。
公式サイト

対象月齢 生後6ヶ月〜4歳頃

(体重:〜22Kg)

重量 7.3Kg
サイズ 走行時:W45×D84.5×H103

折りたたみ時:W45×D35×H59

リクライニング角度 121〜136度
座面高さ 47㎝
原産国 中国(メーカー:ドイツ)
付属品 バンパーバー

イージーS B2の5つの新機能はこちらです。

イージーS B2のPOINT1

改札もラクラク通れるコンパクトさです。
とってもコンパクトだけれど、決して狭いわけではありません。
生後10ヶ月、9㎏の息子が乗っている状態がこちらです。

幅はだいぶゆとりがあります。
窮屈さは一切ありません。

イージーS B2のPOINT2

我が家の絶対条件でもありますが、片手で組み立てられます。
それにとっても簡単。こんなにも簡単に組み立て、片付けができることに感動しました。
そして折りたたみ時はとってもコンパクト。

3つ折りだけど幅もそんなに広がらないし、狭い玄関に置いていても邪魔になりません。
自立できる点も嬉しいですね。
折りたたみ時の持ち運びもしやすいです。

7.3Kgありますが、持ちやすいので体感的には7㎏あるように感じません。
(個人差あると思います)

イージーS B2のPOINT3


リクライニングの角度が自由に調節できます。
背面のレバーを動かすだけので操作を簡単。

この白い部分を引くだけで動かすことができます。

子供が起きている時は座れる角度にしていて、途中で寝てしまっても
そーっと倒すこともできます。

私はまだ寝ている最中に動かしたことはありませんが、
とってもなめらかに調節ができるので、たぶん起きないで倒すことができると思います。

イージーS B2のPOINT4

4輪すべてにサスペンションが搭載されています。
セカンドベビーカーであっても走行性はとっても大事です。アスファルトを歩いているだけでもガタガタすると押している側も乗っている子供も気持ち悪いです。

1台目のJOOLZの走行性がとってもよかったので、ガタガタ道や段差の乗り越えのストレスを感じたことがないですが、
お散歩している時に、ガタガタしたり、段差につまずいているベビーカーをたくさん見てきたので
サスペンションが搭載しているのはポイントが高いです!

イージーS B2の個人的に気に入った細かい箇所

上記であげたポイントは、ネットやお店で得られる大まかなポイントです。
ここからは実際に使ってみて、よかったと思う細かい点を紹介します。

キャノピーにメッシュの窓がある

キャノピーに窓がついています。
窓をあけると風通しがよくなりますが、私は息子の様子が見られることがすごく良いです。

これだけみるとあまり良さがわかりませんがこちらをみてください。


窓をあけると、息子の姿が見えるので、何をしているのかわかります。
月齢があがってもベビーカーに乗っている時にどんな様子でいるのか気になってしまいますよね。
前から覗き込むと、目があってしまって甘えだす場合もあるので、
とっても助かっています。

またキャノピーが大きいのも嬉しいです。
日差しが避けられるのはもちろん、
声をかけてくるお年寄りの方たちからのガードにもなります。

おもちゃをひっかけられる

本当はおもちゃをひっかける箇所ではないと思いますが、
ひっかけることができます。

ベビーカーではおもちゃ必須ですよね!
すぐに落ちてしまうので、引っ掛けることができて良いです。

ベルトの装着が簡単

ベルトは腕を通して、カチャっと止めます。


ベビーカーに乗せて、腕を通しちゃえば、すぐにカチっとはめられます。
子供が動いても、さっと装着できます。

バンパーバーが標準搭載

パンパーバーって必要なのかわかりませんが、
別売りで買うまでの必要性はないけれど、あったほうが安心かなと思う難しいところ。
イージーS B2は標準搭載です。

息子はよくバーをつかんでいます。
足をひっかけていることもあります。笑

左右どちらからも簡単に開けられます。

いらなくなったら外せます。

カゴが大きく、前後両方から出し入れできる

カゴが大きく、カゴの上部に柱などもないので、荷物が入れやすいです。
前からも後ろからも出し入れできるのも嬉しいです。

まとめ

長々と書きましたが、まとめるとこんなかんじ。

イージーS B2がおすすめな人
  • セカンドベビーカーを探している
  • 折りたたみ機能が必須(片手でできるものがよい)
  • リクライニング角度を自由にかえたい
  • 走行性が良い

私の感想としては、片手で折りたたみができることが本当に助かります。
セカンドベビーカーなのに7.3Kgは重いかなと思ったのですが、
あまり重さを感じません。
息子を抱っこしながら片手で組み立てることも問題なくできます。
(もともと11Kgのベビーカーを使っていたから軽くかんじるだけかも・・・笑)

今のところ、不自由に感じる点はなく、本当に購入してよかったです!

1台目のJOOLZも、
もちろん引き続き使っています。
JOOLZは車で出かけた時用にして、常に車に積んであります。

以上、イージーS B2の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです!

ABOUT ME
さき
さき
1990年生まれのIT企業会社員。 男の子(4歳)女の子(0歳)の2児ママ。 WEBに興味を持ち、趣味でブログをはじめました。 グルメ、子育てについてがメインになりますが、ジャンルを問わず、たくさんのことを発信しています。