動物と触れ合いたい!犬と触れ合いたい!と思い、
検索するとできてた「豆柴カフェ」に行ってきたのでレポートしたいと思います。
豆柴カフェとは
その名のとおり、豆柴(犬)と触れ合うことができるお店です。
30分780円でワンドリンク付きです。
HPをみると、昭和レトロな店内に豆柴ちゃんたちがいるようです。

(HPより)
豆柴カフェの場所
今回行ったのは原宿店です。
原宿の竹下通りのビル3Fにあります。つい最近話題になっているフクロウカフェと同じ場所にあります。
原宿の竹下通り口から徒歩10分くらい。
豆柴カフェの利用方法
話題になっているだけあって混雑しています。
電話やネットでの事前予約はなく、店舗に伺い、事前に料金を払います。
そこで「何時にきてください」と言われるので、時間になったらお店に戻ります。
何時間も行列に並ぶ必要がないので良心的ですね。
私は土曜日の13時頃に行きましたが、事前料金を払う列ができていました。
15分ほど並び、支払い完了。「14時45分に戻ってきてください」と言われました。
だいだい1時間〜2時間後くらいの時間になりそうです。
想像していたよりは混雑していないようです。
ご飯を食べたり、原宿をブラブラしていたらあっという間に時間が立ちますし、待ち時間はあまり苦に感じません。
いざ豆柴に会いに!
ついに豆柴ちゃんとご対面!
どうやら15分ごとにお客さんを回しているようで、
すでにたくさんのお客さんがいました。
まず、注意事項を聞きます。
この注意事項でとっても悲しいお知らせ
なんと、豆柴ちゃんを抱っこしてはいけないとのことです。膝の上に乗せるのもNG。
むぎゅーって抱っこする気満々だったので落ち込みます。。。

抱っこできないので、こんなかんじでお客さんたちは座って、豆柴ちゃんが寄ってきてくれるのを待ちます。
あきらかに人間が多いです笑
とぼとぼ歩いているので、歩いているところを触るか、
寝ている豆柴ちゃんを触るかしかありません。
運よくこの子が私のすぐ横にきてくれました。


狭いところが好きなのかな?


人間に飽き飽きしているようです。
そりゃそうか。毎日ずーと人間に触られてたら、ゆっくりしたいし相手するのも疲れちゃいますよね。
なんだかとっても豆柴ちゃんがかわいそうに見えました。
それでもやっぱり癒されるのが不思議です。
ぼけーとしてるこの子をずっと撫でていました。私も癒してくれてありがとう。
抱っこできなくても寝ている姿や歩いている姿を見るだけでも十分癒されますし、
楽しむことができました。
機会があったら別の店舗にも行ってみたいと思います!