こんにちは。
みなさんは靴へのこだわりがありますか?
「オシャレは靴から」「良い靴を履いていると素敵なところに行ける」などと言われていたりしますね。
私は靴には多少お金をかけたいと思っています。安物の靴はダメになるのが早かったり、靴擦れしたり、あまりいい思い出がないからです。
滅多に靴を購入しないのですが、今年は何年も欲しかった靴を2足購入したので、ご紹介したいと思います。
Blundstone ブランドストーン

ブランドを代表するサイドゴアブーツです。
オーストラリア南東部、大自然豊かなタスマニア島で生まれたサイドゴアブーツの元祖。
アッパーには、オイルを染み込ませたウォータープルーフレザーを使用。
ソールには、高機能ウレタンフォーム「ポロン」を内臓した独自のショック・プロテクション・システムを採用しているため、歩行時の踵にかかる衝撃を和らげてくれます。
耐久性、機能性、そして高いオリジナル性を兼ね備えています。日常シーンはもちろんアウトドアにもおすすめとされています。
私は雨の日用に購入しました。
HUNTERの長靴をもっているのですが、1日中土砂降りの雨とわかっている時じゃないと履く気がしなくて。。。
重いし、長靴に合う服装が限られてしまうからです。
とは言っても、靴が濡れるのって相当ストレスですよね。足が濡れてぐしょぐしょになるのもいやだし、靴が痛くのもいやだ。レインシューズを探していましたが、どうせなら晴れの日も履ける靴がほしいと思い探していて、出会ったのがBlundstoneでした。
よくあるレインシューズってゴム製でちょっとダサいじゃないですか笑
THEレインシューズ!みたいなかんじで・・・
このBlundstoneはそんなダサさもなく、かっこいいんです!
私のお気に入りはつま先部分のまるみ!

この丸みがかわいさとカジュアルさを出していて、お気に入りポイントです。
つま先部分が大きいことで足のストレスも感じないです。
もうひとつのお気に入りはプルストラップです。

ブランドのロゴが入っていて、ポイントになります。
このストラップのおかげで着脱も簡単です。
Paraboot パラブーツ

フランスを代表するシューズブランド「パラブーツ」。快適な履き心地と高い防水性、革靴でありながら重厚にならない丸みのあるフォルム。他にはない独自の存在感は、独自の製法と素材づくりによって成り立っています。
私がパラブーツを知ったのはインスタグラムでした。
趣味のあるオシャレなフォロワーさんたちが履いていたのです。
この靴がほしい!と思い購入を決意しましたが、あまりにも高級な靴で大学生の私には手が出せませんでした。
死ぬまでに履きたい!と何年も思い続けていました。そんな憧れの靴だったのです。
こんなにも思い続けているのに試着すらしたことがなかったのです。
ですが、靴って見ているのと履いたのじゃイメージちがいますよね。GINZASIXにパラブーツがあることを知り、はじめて試着してみました。
これは買うしかない!!という衝撃の可愛さでした。
私がインスタグラムで見た時から憧れだったファー付きのミカエル。

実用性を考え、ファーなしにしようか何週間も迷いましたが、
やっぱり一目惚れしたファー付きにしました!!


色味とファーがとってもかわいいです!
ファーがついているので、履ける期間は冬限定になりますが、夏はちがう靴を履くからいいんです!ファーなしのオールシーズン履けるのも買いたい・・・
まとめ
今年は、お気に入りの2足を購入することができました。
しっかりメンテナンスをして長年履いていきたいと思います!
[ad#adsense-rectangle]
[ad#adsense-rectangle]